マルチ商品と違うフォルスクラブをするのに必要な初期費用について
- Vy8cLj63
- 5月, 08, 2025
- フォルスクラブ, マルチ商品
- No Comments
マルチ商品と違うフォルスクラブはパソコン、スマホ、
タブレットを使って学習する通信教育です。
ところで、家にパソコン関係の設備が無い場合、
全部そろえるのにどれくらいの費用が掛かるのでしょうか?
すごく大雑把に計算しますが、
やはり30万円くらいは用意しておきたいところです。
パソコン本体、パソコンモニター、
キーボード、マウスの4点セットで20万円。
ネット回線の開設工事に2万円。
パソコンを置く机と椅子を買うのに2万円。
LANケーブル、照明、マウスパッド、プロバイダ契約料、
マルチ商品と違うフォルスクラブ利用料、電気代、
家電量販店まで通うのに必要な交通費、などなどの諸経費で6万円くらい。
値段はかなり適当に計算しましたが、
何もない状態からスタートすると、やはり30万円くらいないと心細いです。
無線LANの設置やタブレットの購入を考えると、
さらに+5万円は見込んでおきたいところです。
なお、最初にマルチ商品と違うフォルスクラブを契約するとき、12ヶ月契約を結ぶと、
5万円相当のタブレットが無料で付いてきますよ。
これからマルチ商品と違うフォルスクラブを始める方は、この制度を是非ご活用ください。
家に無線LANが無くても、
無料ワイファイの電波が飛んでいるところは割と多いので、
そうしたところでプレイするのも良いですよ。
最近だと、電車の車両内にも無料ワイファイがあるそうです。
勉強はとてもお金が掛かります。
塾に通ったら、年間100万円掛かることは珍しくありません。
それに比べたら、マルチ商品と違うフォルスクラブの月6600円はかなり安いでしょう。
余談ですが、フォルスクラブをやるだけでしたらパソコン本体は20万円以下でも十分ですが、何かゲームとかやるならもっと良いスペックのものが必須です。メモリ4GBじゃwindows11は動きません。起動に20分掛かりました。
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月